「設計ツールとしてのテスト駆動開発」セミナー感想
6月29日、アシアル株式会社主催のPHPテクニカルセミナー「設計ツールとしてのテスト駆動開発」を受講しました。聞きたいことがすべて聞けたので満足しています。
講演者の久保敦啓さんは、Piece Frameworkの作者であり、PEARのNet_UserAgent_Mobileの作者でもあります。ということで、携帯のキャリア判別処理をサンプルとした、PHPUnitでのテスト駆動開発の実際を聞くことができました。
最後の質疑応答でテスティングフレームワークの評価をうかがったところ、PHP4を考慮するならSimpleTest、PHP5ならPHPUnit3が機能的に優れているとのことでした。
PHPUnitの使い方も、各テスティングフレームワークの評価も、自分で調べれば済む話といえばそうなのですが、斯界の第一人者の講演を聞きながら調査の手間を省けるのは「2時間5000円の元が取れまくり」です。久保さんが寄稿された「PHPプロ!マガジン」2007年春号も、おまけCDで頂けました。