2005-01-01から1年間の記事一覧
リリースチェッカーの出力するRSSから「在庫状況」を削除しました。削除前は、在庫状況に変動のあった商品がRSSリーダーで更新アイテム扱いされてしまっていました。リリースチェックが目的のツールなのに既存の商品が更新アイテム扱いされてしまうのが気に…
18日に引き続き、リリースチェッカーの出力するRSSを修正しました。 1. content:encodedを外した 修正前は商品画像をimg要素として含めていました。が、肝心の商品画像がAmazon Webサービス(ECS4.0)から返らないことが頻繁にあり、出力されるRSSが一定にな…
リリースチェッカーで配信しているRSSの内容を、一部修正しました。具体的には、商品ページのURLを短くしています。 修正前:Amazon Webサービスから返されるURLをそのまま利用 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=chintara-22%26link_code=x…
9月に公開した「リリースチェッカー」が突然注目を浴び、たくさんの方にブックマークしていただくこととなりました。 はてなブックマーク - リリースチェッカー:Amazonの新着情報をRSSで配信 中には、お尻の穴がむずがゆくなるようなお褒めのコメントまであ…
CentOS初回起動時のスクリーンショットは「/root/firstboot-screenshots」に保存されます。Red Hat Linux互換のCentOSというOSがあります。そのインストールマニュアルを仕事で作ることになったのですが、スクリーンショットの採取方法が分からず調べたとこ…
キリンジが選曲するコンピレーションアルバム「キリンジ選曲コンピ」が12月7日に発売されるようです。「キリンジ」@リリースチェッカーより(宣伝)。
「PHP と Web アプリケーションのセキュリティについてのメモ」を読み、「NULLバイト攻撃」なるものの存在を知りました。これは対応しないとまずいですね。PHPのWebアプリフレームワーク「Ethna」では、ntrimメソッドが用意されているようです。さすが。
preg_replaceなど、PHPのPCRE系(Perl互換の正規表現)関数では、パターン修正子「u」を使えばUTF-8エンコード文字列が扱えるんですね。知らなかった。試したところ、mb_ereg_replaceでは期待通りに処理されなかったものが、期待値を返してくれました。こう…
PHPスクリプトの途中で: header($_SERVER["SERVER_PROTOCOL"] . " 503 Service Unavailable"); などとした場合、.htaccessのErrorDocumentの設定は参照されないんですね。今日気づきました。自前の503画面を表示させたかったのですが、上記記述の後にHTMLを…
リリースチェッカーの開発に際しては「シンプルさ」を追求しました。もともとシンプルなものが好きなのですが、仕様を考えている最中に読んだ下記の主張(引用者注:特に共感を覚えた部分を抜書きしています)に、大いに触発されました。 機能の多さを優位性…
リリースチェッカーではRSSの内容に在庫状況を含めていて、この項目が変わるとRSSリーダーで更新アイテム扱いされてしまいます。でも在庫状況は出力したい。というわけで、在庫状況が前回生成時から変わった場合は、変更前の在庫状況も出力するように仕様を…
Amazon Webサービスでは商品の発送時期や在庫数などを取得できますが、これ頻繁に変わるんですね。あまりにも頻繁に変わるので、処理サーバによって異なる内容が返るケースが多いのではないかと推測しています(未調査)。
リリースチェッカーでは、4つのマーケット(和書・音楽・ビデオ・ゲーム)の検索結果を1つのRSSにまとめるため、Amazon Webサービスのバッチ・リクエストを2度実行しています(Amazon Webサービスの「毎秒1コール制限」は守っています)。XSLTのdocument関数…
今日、Amazon.co.jpの新着情報RSSを配信する「リリースチェッカー」というサービスを公開しました。この日記帳では、リリースチェッカーの運営状況や、生業であるWeb開発にまつわる話を主に取り上げるつもりです。