トラックバックと私
あとまぁ、怒っている人は観測範囲内で Trackback が言及通知的に使われていることが多いんじゃないかと予想(要するに期待値が高い)。リンク通知か言及通知かなんて境界も微妙なところだけどな。
spam Blog - odz buffer
私はトラックバックを単なるリンク通知の手段だと思っている。が、以前id:NOV1975さんの記事にトラックバックしたところ「トラバをされたのであれば、単なる感想以上のものかと思った」と言われたことがあり、人によって捉え方が違うということを学んだ。
その件をふまえ、現状では、自動トラックバックをオフとし、リンク先記事に新たな価値を付加するという自信がない限りトラックバックは控えるようにしている。自分が譲ることで相手が心穏やかにいられるのならそれでいい。村に入っては村に従えということだ。