ApacheのOpenID認証モジュール「mod_auth_openid」
id:lopnorさんのIDCon#2発表資料を読んで「Apache2::AuthenOpenIDかー、なるほど」と思うとともに「ApacheのOpenIDモジュールがすでにあるかもなあ」と思い、調べたらやはりありました。
id:sfujiwaraさんの下記記事でご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
現状、OpenID 1.1にしか対応しておらず、2.0の対応は始まったばかりです。
デモページを試した限りでは、Claimed IdentifierではなくVerified IdentifierがREMOTE_USERとして扱われるようです。もろもろのToDoが片付いたらコードを読んでみようかな。
私はWebサーバに依存しないRackを使おうと決めたばかりなので、mod_auth_openidを使うことは当分ないと思いますが(えー)。
追記(2008-06-25)
Rack::Auth::OpenIDがあった。ruby-openid依存なので、OpenID 2.0にも対応してそう。あとで試そうっと。