ゲルニカのCDを英会話の講師に借りた
昨年から英会話教室にかよっている。そこの講師がヘンテコな音楽を色々知っていて、自然とCDの貸し借りをするようになった。
昨日借りたのは、ゲルニカ『改造への躍動』、Mr.Bungle『Callifornia』、Frank Zappa『One Size Fits All』。
小学生の頃、テレビCMで流れるゲルニカの曲に魅了されたことがある。その部分のメロディと歌詞は心に焼きつき、いまだ折にふれ頭の中で流れる。しかし、それ以降、ゲルニカの音楽を改めて聞こうとはしなかった。特に理由はないが、他の音楽で充分だったからかもしれない。
借りた『改造への躍動』を聞く前に、YouTubeにそのCMがないか探してみた。あった。
おお、メンバーが出ているではないか! 映像はまったく覚えていなかった。22、3歳の戸川純のなんと艶やかなことよ。上野耕路の目つきも完璧だ。
CMに使われていた「銀輪は唄う」は、偶然にも『改造への躍動』の収録曲だった。恐るおそる聞いたところ、なんのことはない、神懸かった名曲だった。