Rack 0.4がリリースされていた
去る21日に、Rack 0.4がリリースされていました。
== Changes * August 21st, 2008: Fourth public release 0.4. * New middleware, Rack::Deflater, by Christoffer Sawicki. * OpenID authentication now needs ruby-openid 2. * New Memcache sessions, by blink. * Explicit EventedMongrel handler, by Joshua Peek. * Rack::Reloader is not loaded in rackup development mode. * rackup can daemonize with -D. * Many bugfixes, especially for pool sessions, URLMap, thread safety and tempfile handling. * Improved tests. * Rack moved to Git.
個人的には、Rack::Deflaterが嬉しいですね。さっそく「use Rack::Deflater」してみたら、ちゃんとAccept-Encodingの値に応じてgzipやdeflateで圧縮してくれました。素晴らしい。
また、私は使う予定がないので試していませんが、Memcache sessions(Rack::Session::Memcache)を待ち望んでいたユーザも多いのではないでしょうか。CookieにセッションIDだけ持たせ、memcachedにセッションデータを保存するミドルウェアです。これまた素晴らしい。