Hello Ruby!
先日「例えば、PHPを避けたくなった」という記事に書いたとおり、PHP5によるセキュアコーディングはかなりの難題です。PHP6でどうにかなるのかもしれませんが、リリースを待つのもアホらしいので、他の言語の勉強をしようと思い立ちました。
オブジェクト指向なLLを勉強したいので、選択肢はPythonかRuby。とりあえず下記の本を購入しました。
- 作者: 柴田淳
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2007/11/30
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 199回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
- 作者: arton
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2008/04/15
- メディア: 大型本
- 購入: 6人 クリック: 113回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
『みんなのPython』から読んでいますが、「Pythonではプライベート・メソッドを定義することができません」(36ページ)とか、ちょっとしたところがしっくりこない。
まつもとゆきひろさんによれば:
Pythonは基本的に良い言語で、不満な点はかなり微妙だ。一般人にはどーでもいいような点だと思う。
Matzにっき(2008-02-14)
とのことなので、PythonでもRubyでもどちらでも間違いないとは思うのだけど、私にはRubyのほうがしっくりきそうな予感。
とはいえ、RailsよりもRuby自体をじっくり勉強したいので、Rails本を買ったのはちょっと早まったかも。高いけど『Ruby Way』のほうが良かったかな。
Ruby Way 第2版 (Professional Ruby Series)
- 作者: Hal Fulton,豊田祐司,株式会社クイープ
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2008/04/15
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 221回
- この商品を含むブログ (24件) を見る