岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

はてなダイアリーのサービス終了をうけて移行したものです。更新はしません。

2009-01-01から1年間の記事一覧

Webアプリにおける適切なレスポンスボディとは

「HTTPの仕様からWebアプリのMVCを見直す」という記事を書きながら、Webアプリにおける適切なレスポンスボディとはどのようなものなのか、あらためて考える必要があると感じました。今回の記事はその実践です。 考えるべきケース まず下記のようなケースは、…

ブログ分割のお知らせ

今さらかもしれませんが、この「岩本隆史の日記帳」には、技術(おもにWebアプリ開発)に関する話だけ書くことに決めました。観た映画の感想や、好きな音楽の話などは「iwamotの非技術日記(映画、音楽等)」に書きます。よろしくお願いいたします。

HTTPの仕様からRESTfulなWebアプリのMVCを見直す

Smalltalk由来のMVCとWebアプリのMVC 最近、WebアプリにおけるMVCに関する記事をふたつ書きました。 WebアプリでもSmalltalkのMVCパターンが使えるかも サーバサイドでSmalltalkのMVCパターンを使うのは無理があるかも これらの記事で私が想定しているのは、…

WADLは必要か・最終回

「WADLは必要か・その1」「WADLは必要か・その2」の続きです。 WADL文書を公開するのはクライアントにフォームを作らせたいから 前回は、私の思いついたWADL文書の使い方を例示しました。クライアントによるフォームの動的生成を期待して、リソースへのリク…

WADLは必要か・その2

「WADLは必要か・その1」の続きです。 フォームをクライアントに作らせたい 一般的なWebアプリケーションでは、サーバがフォームを作ります。form要素の含まれたHTMLをクライアントに返すわけです。しかし、「サーバサイドでSmalltalkのMVCパターンを使うの…

WADLは必要か・その1

識者の間でも結論は出ていない RESTfulなWebサービスのための仕様記述言語・WADL(Web Application Description Language)の必要性については、識者の間でも意見が分かれています。Leonard Richardson(『RESTful Webサービス』の著者の一人)は必要派(「I…

『レッドクリフ Part II』を観た

池袋シネマサンシャインで映画『レッドクリフ Part II』を観た。客席の勾配が少ないため、前の客の後頭部でスクリーン左下6分の1ほどが隠れ、見づらかった。「アタック25」の最終問題でもあるまいし、もうわざわざここで観ることはないだろう。映画自体はお…

サーバサイドでSmalltalkのMVCパターンを使うのは無理があるかも

「WebアプリでもSmalltalkのMVCパターンが使えるかも」という記事に書いたアイディアについて、ここしばらく考えていました。結果、より良いと思われるアイディアが見つかったため、捨てることにします。リソースをHTMLでのみ表現するならば、ブラウザに表示…

『スラムドッグ$ミリオネア』を観た

新宿の東京厚生年金会館で開かれたUSENの株主優待試写会で『スラムドッグ$ミリオネア』を観た。どこまでがインドのスラム街の現実なのかどうか知らないが、目をそむけたくなるような暴力と貧困の描写が続く、強烈な映画だった。「貧困は悪」という考え方が…

LinkStation(LS-H1.0TGL)の電源が入らない場合の対処法

すみません、未来の自分のためのメモです。LinkStation(LS-H1.0TGL)をAUTOモードで使っていたら、急に電源ランプが点滅し、PCからアクセスできなくなった。どうにもならないのでLinkStationの電源スイッチをOFFにしたら、それ以降、ONやAUTOに戻しても電源…

「カップ入りインナー」

無印良品から「カップ入りインナー10%OFF」を知らせるメールが来ていたので、マグカップに下着を詰めて売っているのか、おもしろいな、どれどれと無印良品ネットストアを覗いてみたら、胸の部分にカップが入っている女性用下着だった。

Ray Wonderのアルバム『Good Music』が再発される!

この日記でも何度か触れているスウェーデンの神バンド・Ray Wonder(解散済み)のアルバム『Good Music』が未発表曲を加えて5月に再発されるそうです。 Ray Wonder"GOOD MUSIC Plus" リリースします!!! - production dessinee blog プロダクション・デシ…

続・コマンド的な処理をどうやってRESTfulに実装するか

「コマンド的な処理をどうやってRESTfulに実装するか」に書いた内容を敷衍します。 SunのクラウドサービスAPI 先日、Sun MicrosystemsがSun Cloudというクラウドサービスを提供すると発表しました。 米Sun、Amazon対抗のクラウドサービス「Sun Cloud」を発表…

コマンド的な処理をどうやってRESTfulに実装するか

ongoing by Tim Bray · RESTful Casuistry この記事でTim Brayが例に挙げているサーバリブート処理をRESTfulに実装するとすれば: POSTでリブート要求トランザクションリソースを作る PUTでサーバステートをdownに更新、その後upに更新する の2通りが思いつ…

InjectableとNewableという概念を用いてコードのテスタビリティを向上させる

Miško Hevery氏の記事「To “new” or not to “new”…」は、オブジェクトをInjectableなものとNewableなものに分類したうえで、コードのテスタビリティを向上させるためのルールを説明する、示唆に富んだ記事です。私の理解をまとめてみます。 InjectableとNewa…

日帰りバスツアーで群馬に行ってきた

サンケイツアーズ主催の日帰りバスツアー「3大海の幸料理&霜降上州牛旅フルコース」に参加した。8時前に三鷹を出発、箕郷梅林〜沼田(昼食)〜いちご狩り〜漬物処〜酒造・誉国光〜谷川(夕食)というコースで、三鷹に帰り着いたのは21時半前。9,980円也。以…

さかなの旧譜4枚組ボックスセット!

initial work collection 1990~1991アーティスト: sakana出版社/メーカー: sakana records発売日: 2009/04/25メディア: CD購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (14件) を見るこの日記でも何度か触れていますが、さかなというバンドがあります。198…

クイーン・アリス横浜で結婚10周年を祝った

わが夫婦の結婚10周年の祝いに、クイーン・アリス横浜で「記念日特別プラン」ディナーを食した。カジュアルなフレンチレストランで、特に上品でないわが夫婦でも気おくれすることなく楽しめた。写真奥の卓上花はプレゼントとして包んでもらえた。記念写真も…

『パッセンジャーズ』を観た

TOHOシネマズららぽーと横浜で映画『パッセンジャーズ』を観た。パッとセン映画だった。「どんでん返しがしたかっただけだろう」と意地悪を言いたくなる。そのどんでん返しすら、ある名作映画の焼き直し。アン・ハサウェイの美貌だけが見どころか。

WebアプリでもSmalltalkのMVCパターンが使えるかも

WebアプリのMVCとSmalltalkのMVC Webアプリの実装パターンとして使われるMVCという言葉は、本来の意味でのMVC、つまりSmalltalkでGUIアプリを構築する際に使われるMVCとは内容が異なります。まつもとゆきひろさんの書かれた「まつもと直伝 プログラミングの…

『ジェネラル・ルージュの凱旋』を観た

新宿ピカデリーで『ジェネラル・ルージュの凱旋』を観た。話ができすぎな点まで含め、パーフェクトな娯楽映画。文句なく面白かった。キャスティングも完璧で、特に高嶋政伸の演技に感心した。『L change the WorLd』でもそうだったが、ロボットのような人間…

『夜の来訪者』を観た

新宿・紀伊国屋ホールで『夜の来訪者』という演劇を観た。段田安則が演出、段田のほかに高橋克実、渡辺えり、坂井真紀、八嶋智人、岡本健一、梅沢昌代が出演するというので期待していたのだが、期待外れだった。坂井と岡本の婚約が祝われているさなかの邸宅…

表紙の色づかいを調べるためのブックマークレット

「新刊情報の収集テクニック」という記事に書いた方法で新刊フィードを眺めていると、本の内容より表紙の色づかいに心を奪われることがあります。たとえば、下記の書籍がそうでした。今夜も一杯! おつまみ手帖 有名料理家競演 (講談社+α文庫)作者: 講談社出…

『チェンジリング』を観た

映画『チェンジリング』を新宿ピカデリーで観ました。行方不明になった息子が5か月後に保護され、迎えにいったら全くの別人、しかし警察は息子だと言い張るというアンビリバボーな実話に基づいた内容。息子の識別ができないのは気がふれたせいだとして母親が…

The High Llamasの来日公演を観た

The High Llamasの来日公演を町田の簗田寺というお寺で観てきました。町田駅からバスで25分、徒歩数分。お客さんは200人ぐらいかな。会場内はこんな感じです。妻の腰が悪いので、スタッフさんにお願いして椅子を出していただき、いちばん後ろで観ました。19…

安藤裕子のアコースティックライブを観た

安藤裕子のアコースティックライブを東京国際フォーラムで観ました。運の良いことに2列目で、本人まで数メートルの距離。率直にいって、私は安藤裕子を「モデル級のルックスの女性が達者に歌っている」程度にしか評価していないので冷静に観られたのですが、…

『大阪ハムレット』を観た

映画『大阪ハムレット』をシネスイッチ銀座で観ました。『少年アシベ』で知られるマンガ家・森下裕美の同名マンガが原作です。私は原作を読んでいませんが、森下の作風は好きで、無名の映画ながら「映画生活」の満足度ランキングで堂々3位にランクされている…

えりも町へのふるさと納税と杉並区への寄付をした

今日、郵便局へ行き、下記それぞれに5000円ずつ振り込んできました。 ふるさと納税(えりも町)※PDF NPO支援基金(杉並区) みどりの基金(杉並区) 少額な理由 「たった5000円かよ」と思われるかもしれませんが、寄付金控除を全額受けようとすると、そんな…

伊藤久右衛門の抹茶チョコが旨い

バレンタインチョコとして伊藤久右衛門の抹茶チョコを妻にもらいました。この後、スタッフがおいしくいただきました。京都に店舗があるそうなので、旅行の際には寄りたいと思っています。

『ベンジャミン・バトン』を観た

本日午後、新宿ピカデリーで映画『ベンジャミン・バトン』を観ました。後を引くような感動こそないものの面白かった、というのが率直な感想です。同じ監督の『セブン』は「面白さの押し売り」のような印象で苦手なんですが、この映画には押し付けがましさが…